2ch まとめ
引用元: ・【上海ディズニー】家族そろって列に割り込み、ニセ入場券、乱雑で適当なランチ…試験営業ではトラブル続き 開園まで1週間c2ch.net
13: 2016/06/10(金) 13:07:46.88 ID:HWsf9mJR0
>>1
おかしい、なぜか知ってたぞ。
129: 2016/06/10(金) 13:33:32.84 ID:99r7p3HZ0
>>1
上海でこれかよ
137: 2016/06/10(金) 13:34:18.97 ID:yRuPdwRdO
>>1
適当なランチが気になったけど、プレートだけミッキーで見た目酷く汚い
6: 2016/06/10(金) 13:05:36.26 ID:a4UVq9SL0
腐ってやがる、半万年早すぎたか、、
7: 2016/06/10(金) 13:05:39.90 ID:giBH/RIu0
中国らしくていいじゃないか
8: 2016/06/10(金) 13:05:55.48 ID:wjJoZ9ez0
ディズニーはなんで中国に開園してしまうのかが計画当時から理解できなかった
トラブルになるのわかりきってることなのに
10: 2016/06/10(金) 13:06:36.77 ID:GHjJO4EH0
>>8
それを確認するための試験営業だったのかもねw
17: 2016/06/10(金) 13:08:42.08 ID:kzySauud0
>>8
運営は現地の会社だし
本国はロイヤリティしこたま絞りとるだけ
なーんの問題もない
50: 2016/06/10(金) 13:15:30.47 ID:elgM1cyy0
>>17
千葉と違って直営だが?
126: 2016/06/10(金) 13:32:51.37 ID:/JTvRdvo0
>>8
チャイナマネー
170: 2016/06/10(金) 13:39:40.40 ID:tAggdMK00
>>8
とにかく入場者数は多いから、稼げる
ホスピタリティーなどは、オリエンタルランド運営のTDLと比較しちゃいかん。
9: 2016/06/10(金) 13:06:02.46 ID:okl/h2VL0
荒れそうだな。
14: 2016/06/10(金) 13:07:58.97 ID:BbWuSGWc0
なんてったって
ねらーのディズニー・コンプレックスは酷いもんだよw
15: 2016/06/10(金) 13:08:03.00 ID:shAiG5+10
中国人にはブランド経営はあと200年くらい理解できない
16: 2016/06/10(金) 13:08:28.14 ID:YmhCWq4s0
トイレとごみ箱と喫煙コーナーは
アトラクションより多くしないとな
144: 2016/06/10(金) 13:35:32.61 ID:71lbksLm0
>>16
あっても使わないよ
18: 2016/06/10(金) 13:09:03.67 ID:XVXR0/dY0
大阪のUSJも割り込み酷いからな
130: 2016/06/10(金) 13:33:36.23 ID:3wEi/2An0
>>18
まじ?
19: 2016/06/10(金) 13:09:21.86 ID:YoSe6Tor0
>入場者の99%は中国人どうしで問題はない」と弁明している。
ワロタ
20: 2016/06/10(金) 13:09:24.09 ID:i/otkiam0
ワンダーランドだな。
ネズミーランドも支那では儲かりそうもないな。
21: 2016/06/10(金) 13:09:30.74 ID:B3i+CZ230
それがチャイナクォリティだから、しょうがない
もうすぐシンデレラ城が鬼城にジョブチェンジするよ
22: 2016/06/10(金) 13:09:50.80 ID:0ML69Tmt0
世界一汚いディズニーランド
23: 2016/06/10(金) 13:09:52.02 ID:wX9b9HN60
そのうちドラえもんやキティが徘徊すりんだろ。
24: 2016/06/10(金) 13:10:05.05 ID:J/5fLSrf0
やっぱり「悪夢の国」になったかwww
25: 2016/06/10(金) 13:10:26.37 ID:XKV1CccJ0
> 入場者の99%は中国人で問題はない
中国人当人がそれで楽しめるならカオスでも良いんじゃない
26: 2016/06/10(金) 13:10:46.86 ID:KFQIgpNZ0
民度
27: 2016/06/10(金) 13:10:52.48 ID:JL5LuPkV0
アトラクションより、見て楽しめそうだな。
28: 2016/06/10(金) 13:11:17.04 ID:UWmqaoB20
悪い意味で「知恵と冒険の国」だなw
29: 2016/06/10(金) 13:11:22.39 ID:R63UWegj0
日本にはもう来るなよ
32: 2016/06/10(金) 13:12:02.00 ID:ujxwvWZi0
まぁ分かりきってたことだな
チャイナマネーに目が眩むとこうなることの典型
34: 2016/06/10(金) 13:12:11.98 ID:i0U2zUes0
傍で見ている限り、一番楽しいアトラクションだな。
35: 2016/06/10(金) 13:12:26.49 ID:FQisGzz50
ネズミーランドが黒字になるのは園内で糞高い食事を強制的にさせるから
入園料だけではとてもとても、持ち込みに何の恥じらいもないシナ人相手
だと黒字は50年先じゃないか・・・
36: 2016/06/10(金) 13:12:39.42 ID:iwnxks6B0
まあ、日本の新聞が四の五の言わんでもよかろうて
どうせいちゃもんつけられる
ネットのネタとして大笑いするのが適当
37: 2016/06/10(金) 13:12:43.98 ID:TQKhE4Xg0
上海行くなら香港の方行くわ
38: 2016/06/10(金) 13:13:15.64 ID:WFnER8K20
当人たちがお互い様と思ってるなら他人が口出しする事ではない。
40: 2016/06/10(金) 13:13:28.69 ID:ciTTmX1t0
>>雨の日にトイレでハンドドライヤーにぬれた足を無理やり入れ、
>>乾かしていた女性が目撃される
これすごい光景だなー
44: 2016/06/10(金) 13:14:11.21 ID:VgXIxYLp0
>>40
そのうち洗面台で髪や身体洗って乾かす人もでるね
41: 2016/06/10(金) 13:13:37.92 ID:3OiUl9hZ0
予想の範疇
42: 2016/06/10(金) 13:13:45.06 ID:JOwN13e50
想定内すぎ
43: 2016/06/10(金) 13:13:45.25 ID:J/5fLSrf0
カネを持ってる人間でさえも、このクオリティwww
45: 2016/06/10(金) 13:14:17.71 ID:xxIa3ZMi0
トイレとか凄いことになってそう
我慢出来ないやつもあちこちに糞尿垂れ流すだろ絶対
ディズニーランドなのに臭そう
54: 2016/06/10(金) 13:16:18.18 ID:chf28TF6O
>>45
既に香港でやってる。
123: 2016/06/10(金) 13:32:33.87 ID:g3MxAI0c0
>>45
もうなってる。芝生に入って垂れ流し放題。
検索すると出てくるよ。 ただこれはヤバイと感じるディズニーファン中国の方もいて
まとめて問題提起してるサイトもある。
46: 2016/06/10(金) 13:14:44.52 ID:OT83mk350
中国には裏ディズニーがあるので安心だ
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> 2chまとめくす
スレッド転載元 >> 2ch.sc
もしかして関連動画?
香港ディズニーも微妙な感じみたいだしあえて上海ディズニーいく必要もないよな。ディズニーガチ勢女子はとりあえず行くんだろうか。こんな感じだといって良い思い出どころじゃない気もする。
@harukun0409 機械の故障とか列の割り込みとかダフ屋とか。これらは予想できてる事だけど、大事故なんか起きたらディズニーランドに泥を塗る事になるよ
【上海ディズニー】家族そろって列に割り込み、ニセ入場券、乱雑で適当なランチ…試験営業ではトラブル続き 開園まで1週間 「夢と魔法の国」は波乱含み
sankei.com/smp/premium/ne…迷惑かけてる同士で問題ないか。
入場から先を争うアトラクションにしてしまうとか。
来週開演の上海ディズニーが超楽しみ。たとえ寿命が500年あろうが、月収が500万あろうが、行くことは絶対にないだろうけどな。
上海ディズニーのニュース見てると、ディズニー好きとはいえ、「行きたい」って思えないんだよね。マナーは大事。<個人的な意見>
上海ディズニーで起こりそうなこと
身ぐるみをはがされるミッキーさん達
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> ツイートまとめツール
コメント一覧
コメントする