2ch まとめ
引用元: ・【政治】松本文明副大臣の政党支部、妻に事務所費約2千万円 「税金還流」と識者指摘
1: 孤高の旅人 ★ 2016/04/29(金) 06:09:54.76 ID:CAP_USER*.net
松本副大臣の政党支部、妻に事務所費約2千万円 「税金還流」と識者指摘
2016.4.29 05:00
http://www.sankei.com/affairs/news/160429/afr1604290007-n1.html
熊本地震の政府現地対策本部長だった松本文明内閣府副大臣(67)=比例東京=が代表を務める政党支部が
約10年間にわたり、東京都内のマンション一室に置く事務所の家賃として、この部屋を所有する松本氏の妻に
計約2千万円を支出していたことが28日、産経新聞の取材で分かった。税金が原資の政党交付金を含む
政治資金が松本氏の親族に還流していた形で、識者は「政治資金でマンションの購入費用を賄ったといわれても
仕方がない」と指摘している。
関係者や不動産登記などによると、松本氏が代表の「自民党東京都第7選挙区支部」は、松本氏の妻が
平成18年10月に購入した中野区内のマンション一室を事務所とし、毎月18~19万円余を事務所家賃として
妻に支出。総額は約2千万円に上るとみられる。
マンションは築40年以上の12階建てで、事務所は6階の一室(約69平方メートル)にある。26年分の
政治資金収支報告書によると、家賃は毎月19万1800円だった。松本氏の妻は産経新聞の取材に「母の遺産と
私の貯金で購入し、事務所として賃貸契約を結んでいる。他人に貸せばもっと多くの家賃収入になる」と話した。
以下はソース元で。
44: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:55:54.92 ID:0zcTMgMi0.net
>>1
何年か前に事務所費で3000万クラスが発覚したのは自民党の金田勝年や伊吹文明だったかな。
何を今更。
67: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:03:33.33 ID:XdmBmg9l0.net
>>44
普通なら、他山の石で止めるものを未だに続けていたと言うのがなあ
甘利にしてもそうだけど、基本的に国会議員はみんな脇が甘い
49: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 07:00:22.28 ID:3odflM7s0.net
>>1
「法的には問題ない」が「国会議員としての道徳的・倫理的問題はあり」ということか。
たしかに、これは酷い・・・。
与野党議員で他にもやっている議員センセイはいないのか、調査する必要性がある。
59: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 07:25:39.49 ID:cc6w6rq40.net
>>1
どんどんゲリゾーの隠し事が暴露されてくるねwww
いままで独裁だったのがドンドン化けの皮が剥がされてる
いっそもう全部出しちまえよ
69: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:04:52.81 ID:rKJga+qhO.net
>>61
そもそも恩恵を受けている地元の人に信任され禊なんて言っているからね
103: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:07:18.45 ID:vm+TLaaQ0.net
>>1
文春の記事かと思った。
3: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:13:17.04 ID:wb9gNzE30.net
これはアウト駄目だから、安倍ぴょんも早く切り捨てたほうが良い
4: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:14:47.85 ID:l3ap5noT0.net
何がダメなのか意味不明
家族所有の不動産なら、家賃無料にしろって??
5: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:14:49.25 ID:jQ1K3aVQ0.net
築40年のマンションが月に20万以上になるの?
10: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:18:14.33 ID:l3ap5noT0.net
>>5
都内の立地のイイ場所で約69平方メートルって事は3LDKくらいの広さだぞ
どこの田舎者か知らないけど、リノベーション済みでこの金額なら激安だっつーの
35: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:41:42.33 ID:t63voVUfO.net
>>10
69m2で3LDK?
狭くね?
6: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:16:49.41 ID:pB5Tt55J0.net
7: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:16:57.09 ID:YrNyKDB10.net
税金によるマンション投資が仕事です
8: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:17:08.21 ID:1bt25CFA0.net
他人に貸した方が利益が出るなら、他人に貸せばよかったんじゃねえか?言い訳になると思ってるんだろうか?バカおんなw
9: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:18:12.12 ID:YrNyKDB10.net
節税対策と賃貸収入目的で
わざわざ買ってんだよ
11: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:19:10.94 ID:+4v6wwoY0.net
山尾隠しに必死やな
18: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:23:16.44 ID:xRuLzGqJ0.net
>>11
産経がなんで山尾隠しすんのよ
38: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:46:45.96 ID:+hy2QSnT0.net
>>11
アンコンが解けかかってる?
12: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:19:15.56 ID:jUKzYeZ40.net
特に問題は無いね。
不動産を持てない以上借りるしかない。
問題なのはルーピーみたいに格安で借りてたケース。
相場との差額は寄附としなきゃダメ。
13: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:20:37.83 ID:YrNyKDB10.net
中野の築40年で20万ねえ
14: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:20:56.20 ID:fed3JE610.net
親族所有物件や自宅を事務所にするってパターンこれまでもいくらでもあったよな
ってか今もいくらでもあるだろ
問題にされる奴とされない奴の差が分からない
15: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:21:10.61 ID:oo0FrgJ60.net
産経が取材してるのが笑える。
16: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 06:21:18.14 ID:bGpJ+7/+0.net
なんで安部の飼い犬はこんな奴ばかりなんだろう?
71: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:51:01.48 ID:R+nYEYYS0.net
>>17
相場より高いなw
しかし上手いこと考えるな-
もしかして関連動画?
自民党ってこんなのばかり。
だから僕は自民党政治の継続に反対してる
sankei.com/affairs/news/1…熊本地震の対策本部長だった松本文明副大臣の政党支部が
マンションの家賃として、氏の妻に
計2千万円を支出していた事が分かった。
政治資金の不正流用の可能性がある。
松本文明氏を落選させたければ、3区や21区の住民が、右寄りだからと言って躊躇することなく、そっちに投票する事である。どちらも惜敗率90%台の僅差だったのだから歯がゆい思いしかしない。
松本文明氏を落選させたければ、3区や21区の住民が、右寄りだからと言って躊躇することなく、そっちに投票する事である。どちらも惜敗率90%台の僅差だったのだから歯がゆい思いしかしない。
落合貴之氏が民進党に合流したことにより、東京6区の民主党支持層の票の動きが変わるはず。小選挙区と比例の得票を比べると、前回はかなり共産党に流れていると思われる。落合氏の秘書には石井紘基氏の娘、ターニャ氏がいるし、保坂展人世田谷区長との関係も良好らしいがどう動くか
選挙の連座制について、松本文明のようなカスを選んだ選挙区の住民の税金負担を上げるというのがイイな。
熊本地震では被災住民の皆さんそっちのけで、自分たちの食事の用意をさせて大顰蹙を買った自民党の松本文明代議士。今度は政治資金規正法違反の疑いがかけられました。報じたのが何と政権機関紙の呼び声高い産経新聞(
sankei.com/affairs/news/1…)。どう言い逃れするのかしらん。
【松本副大臣 妻に2千万円還流?】
松本文明内閣府副大臣が代表の政党支部が、妻に事務所費として2000万円を支出。先日、熊本地震の対策本部長を事実上更迭
#クロス 大馬鹿者 その二千万を寄付しろ 与党・野党関係なく斬るのだよ 空き缶とは訳ちゃう
Post Edited: 松本文明 週刊誌のおにぎり報道で無能を晒したが親族へ政治資金還流やガソリン代は安倍級?!
goo.gl/u7NwmV
調子こいて即クビになった松本文明の銭亡者ぶりがばれ、庶民感覚を忘れた枡添のボクちゃんはえらい意識に批判殺到。政治屋ちゅうのはどいつもこいつもろくな奴はいねえ。
松本文明氏が政治資金を親族に還流か 識者から指摘。松本文明氏の政党支部が事務所の家賃とし妻に支出していたと28日、分かった。政治資金で「購入費用を賄ったといわれても仕方がない」と識者は指摘。妻が購入したマンション一室を事務所とし、総額約2000万円に上るとみられるヾ(・ω・`)ノ
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> ツイートまとめツール
コメント一覧
コメントする