2ch まとめ
引用元: ・【広島】オバマ氏来訪、県警幹部「マジかよ」 急きょ警備対策室c2ch.net
1: リサとギャスパール ★ 転載ダメc2ch.net 2016/05/12(木) 15:01:18.56 ID:CAP_USER*
主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせ、米国のオバマ大統領が27日に訪れることになった被爆地・広島。
決定から一夜明けた11日、広島県警は警備やテロの防止にあたる対策室を急きょ設けた。
残された時間は半月。大統領はどんなルートで行動するのか。警備が難しくなる大勢の前でスピーチをするのか。歓迎ムードのなか、多くが不透明なままの始動となった。
「マジかよ」。10日夜、自宅にいた県警幹部はテレビニュースを見ながら思った。「明日は早く出てこいよ」。
スマホを取りだし、LINE(ライン)で部下へ指示を送った。翌朝には、オバマ大統領が訪問した際には立ち寄ると伝えられている平和記念公園(広島市)を制服姿の警察官が巡回。
日ごろとは異なる雰囲気に包まれた公園内を観光客や修学旅行生が行き交っていた。
オバマ大統領が広島を訪れる可能性が浮上した段階から、警察庁は警備計画の検討を進めてきた。伊勢志摩サミットの警備と広島での警備を両立させる必要があるからだ。
伊勢志摩サミットでは都道府県警の特別派遣部隊を含めて現地で大規模な態勢を取り、8年前の北海道洞爺湖サミット時の約2万1千人を上回る見通し。
並行して広島で相当の規模の態勢を構えることになる。警察幹部は「部隊をやりくりし、万全の態勢で臨む」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-00000038-asahi-soci
朝日新聞デジタル 5月12日(木)12時37分配信
8: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:04:23.65 ID:v96Zwo8t0
>>1
広島は迷惑してんのな。
63: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:20:10.45 ID:9XVfo8Ct0
>>1
>自宅にいた県警幹部はテレビニュースを見ながら思った。
朝日新聞の記者って、盗聴でもやっているん。
68: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:22:10.27 ID:9XVfo8Ct0
>>1
記者の自宅に県警幹部がいる状況。
浮気?
95: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:33:14.84 ID:ezZV0M940
>>1
県警幹部誰?ラインでやり取りとか首にしろ
97: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:34:31.69 ID:zsqtw+W30
>>1
マジカよとLINEのソース今日中に出せよ
112: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:42:14.63 ID:ieu68iRx0
>>1
LINE使ってるか後で警察に聞いてみよっと。
ついでにマジかよも聞いてみるわ。
朝日新聞が入ってるんだから間違い無いはず
137: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:58:52.50 ID:zgw6XDuU0
>>1
LINEとかマジかよ
2: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:02:35.90 ID:8JgtCtCh0
自宅にいた県警幹部のマジかよを聞いた記者って何者?
LINEで指示するって警察は情報管理大丈夫?
この記事は事実ですか?妄想ですか?
27: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:10:02.68 ID:wAKsIGIG0
>>2
LINEでの仕事の情報のやり取りは禁止されてる。
LINEでのやり取りが韓国KCIAにそのまま提供されていることは、日本の警察も把握しているから。
32: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:11:36.25 ID:kJzs6yKCO
>>2
警察がラインで指示だすかよw
53: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:16:23.49 ID:xwjRLnmS0
>>2
警察に事実関係を問い合わせよう
>「明日は早く出てこいよ」
普段は出勤時間を守っていないようにも聞こえる
58: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:17:57.44 ID:Uw77hFCo0
>>2
これ県警に苦情いれたら面白いなw
61: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:19:58.97 ID:B0HZ8otnO
>>2でおわってた。
74: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:23:54.86 ID:uZnlZVDu0
>>2
そもそも、オバマが広島訪問する可能性ってのはずーっと前から言われてるからな
5日に言われて驚くなんてことがそもそもあり得ない
はっきりとした意図的歪曲記事
99: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:34:50.42 ID:eNSYEZbD0
>>2
>LINEで指示するって警察は情報管理大丈夫?
大丈夫じゃないぞ
京都大学に公安が入ったときも、潜入捜査官にLINEで「離脱しろ」なんて連絡してたのがばれて馬鹿にされてた
情報管理なんて言葉を知らないんだよ
3: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:03:03.12 ID:IfEDsW/80
LINEで米大統領の行動もバレバレですね(゚∀゚)
4: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:03:21.15 ID:SROPfAO80
県警幹部「マジかよ」
オバマ「マジっす」
6: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:03:51.11 ID:EyM67Xiw0
マジかよ・・・マジなら俺らネラーが全力をかけてつぶすが
7: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:04:07.54 ID:CbYVuOKD0
警察が業務連絡をLINEとかマジかよ
108: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:38:23.34 ID:sqB9O5uh0
>>7
昔は、誰でも傍受できる無線連絡だった方がマジかよ、だよ
9: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:04:25.05 ID:jgTcbnqs0
>スマホを取りだし、LINE(ライン)で部下へ指示を送った。
大丈夫なの?
10: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 15:04:40.80 ID:fRNQOLQW0
仁義なき戦いだな
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> 2chまとめくす
もしかして関連動画?
広島・長崎の被爆者の方々は、どう受け取るのでしょう。→橋下氏/今回のオバマ大統領の広島訪問の最大の効果は、今後日本が中国・韓国に対して謝罪をしなくてもよくなること。過去の戦争について謝罪は不要。これをアメリカが示す。
twitter.com/Utsubo2/status…
オバマ大統領、広島訪問
俺なんか高校生の頃既に広島訪問
シテッゾ!!(修学旅行)
何がオバマ広島訪問に対して日本は被害者面してるだコラ?
別にオバマに謝罪してほしい訳じゃないわボケ
オバマ大統領が広島訪問のニュースは世界的画期的なことだ。核兵器廃絶の決意がにじみ出ているが、核兵器の廃絶は人類の悲願でもあるが、世界は混沌としてゆくえが見通せないのは悲劇でもある。核の傘におんぶされる日本の立場も微妙である。
広島の警察官の間ではオバマさん来訪は前から話題になってたらしいけど本当に来るとは思わなかったと思うよ。
広島県人の自分も「来るかも」程度しか思ってなかったww
オバマが広島に来ることについて、広島で正式に謝ってほしいとか言ってる記事見たけど、それは違うと思う。広島は可哀想な県でも怖い県でもない。あれだけのことがあっても、今こうして復興しとる力強さを感じてほしい。謝罪なんて、そんなの始めたら日本も他国に謝るべきこと沢山あるじゃん。
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> ツイートまとめツール
コメント一覧
コメントする