2ch まとめ
引用元: ・【国際】「硫黄島」写真やはり取り違え…本人は50年沈黙貫く - アメリカ [無断転載禁止]c2ch.net
1: 2016/06/24(金) 05:54:26.01 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
2: 2016/06/24(金) 05:56:08.98 ID:5tzeTWHr0
私だ
3: 2016/06/24(金) 05:56:51.08 ID:ZfpqJ4lt0
わが生涯に一片の悔いなし!
NHKスペシャル 硫黄島 玉砕戦〜生還者 61年目の証言〜 [ (ドキュメンタリー) ]
4: 2016/06/24(金) 05:57:45.98 ID:UhD+ciHr0
オレオレ
5: 2016/06/24(金) 05:57:51.28 ID:ZFwlh1/x0
なぜばれたし
7: 2016/06/24(金) 05:58:55.52 ID:9/G9XE+Ra
答えは・・・・・・沈黙だ
8: 2016/06/24(金) 05:59:46.68 ID:bTz2emOR0
クリント・ウエストウッドが
↓
75: 2016/06/24(金) 08:32:13.18 ID:c6TxQ/fG0
>>8
だれだよ
9: 2016/06/24(金) 06:00:10.58 ID:XV6hWDs60
日本にとってはどうでもいい
10: 2016/06/24(金) 06:00:26.01 ID:gj8fIIe/0
他人の名誉を盗んだ人間が「盗みました」と言う筈なかろう
[東京お土産]小笠原「一味島とうがらし10個セット」調味料ランキング1位!お土産お取り寄せ販売 世界遺産小笠原おすすめ 世界一辛い硫黄島とうがらし【お試し】【調味料】【鍋】【うどん】【そば】【激辛】
11: 2016/06/24(金) 06:02:28.44 ID:NvnrpUkja
誰でもよくね?
14: 2016/06/24(金) 06:05:08.91 ID:7by3SeBj0
>シュルツ氏は90年代初め、星条旗を掲げたのは自分だと漏らしたものの、
>「私は一介の海兵隊員だった」とだけ述べ、それ以上語りたがらなかった。
何があったんだ
24: 2016/06/24(金) 06:23:32.77 ID:roY6BmMda
>>14
戦友から「ドイツ系はしゃしゃり出るな」とクギを刺されたのかねえ。
58: 2016/06/24(金) 07:11:39.36 ID:cSPjcIfA0
>>24
ルーデンドルフ橋を渡った最初の米将校もドイツ系だったけど…
55: 2016/06/24(金) 07:06:04.83 ID:P+SG/cWE0
>>14
仲間の名誉に関わることだからじゃないか?
硫黄島からの手紙 [ 渡辺謙 ]
78: 2016/06/24(金) 08:42:31.99 ID:h+7n7eG30
>>14
旗を掲げたからなんなんだ?って話に本人としてはなるからでは?
実際そこで多くの戦死者が出てる訳で、本人は旗を掲げをした訳だが、
実際の英雄はそこで死んでいったものたちだって感情が
実際の戦闘員としてあるんでは。
だからイチイチ騒ぎをおこしてまで論争をしなかったって気持ちもわかる。
87: 2016/06/24(金) 09:00:05.57 ID:Y16lJP0D6
>>14
日本兵に対する大虐殺なんか思い出したくないだろ
15: 2016/06/24(金) 06:05:09.04 ID:n8qfNbk50
もっとはやくいおうとう思ってた
21: 2016/06/24(金) 06:08:51.84 ID:8VfqAz0m0
>>15
( 'д'⊂彡☆))Д´)?パーン
33: 2016/06/24(金) 06:32:52.98 ID:u/GQltbta
>>15
嫌いじゃない
16: 2016/06/24(金) 06:05:13.75 ID:MrNOv/UT0
数合わせしないといけない事件が起こったんやな。分かります(´・ω・`)
19: 2016/06/24(金) 06:07:43.93 ID:/PyMOP2U0
舛添は旗振り役で歴史に名を残そうとしたが失敗、それでむっとしてた
硫黄島からの手紙【Blu-ray】 [ 渡辺謙 ]
22: 2016/06/24(金) 06:11:38.83 ID:aZt9b9sI0
確か犯罪起こして、写真から取り除かれた隊員がいるという話だけど
それがこの人か?
25: 2016/06/24(金) 06:23:32.84 ID:tOCCkvQfK
いつか、いおうとうおもてた
28: 2016/06/24(金) 06:30:37.08 ID:oog4U1W+0
摺鉢山の攻防は熾烈を極め、
この旗も日本軍に引き倒される事となる
29: 2016/06/24(金) 06:30:54.70 ID:o67J60Zep
トキとアミバ
サガとアーレスみたいなものか
30: 2016/06/24(金) 06:31:20.79 ID:1ROgw29Q0
あれ、旗立てたの何回もあって何回も日本軍に強奪されて
最後に立てた写真かどうか判らないって話じゃなかったっけ
31: 2016/06/24(金) 06:31:57.47 ID:zjQvJTfpK
映画だと、この1枚の写真が無かったら
日本は戦争に敗けてなかったかも知れないんだよな
32: 2016/06/24(金) 06:32:35.52 ID:WdoWrJ3+0
一番後ろの奴、旗触ってなくね?w
硫黄島からの手紙 [ 渡辺謙 ]
34: 2016/06/24(金) 06:33:08.26 ID:E7fzHa6G0
そもそも一回で終わった訳じゃなくて何回か取り合いしてその都度、旗立ててるだろ
その後で写真撮影用にやり直しがもう一回。
60: 2016/06/24(金) 07:27:56.17 ID:NPwnGz0l0
>>34
取り合いしたんじゃなくって1回目は小さすぎて他から見えなかったから立て直した
「硫黄島の星条旗」って2回目の星条旗であることは衆知されてる
撮影用に取り直したって話は誤解から生まれたデマだぞ
72: 2016/06/24(金) 08:25:51.93 ID:hYu+wawA0
>>60
日本軍が一回だか何回だか抜いて米軍がその度また立てたはず
島の象徴である摺鉢山だもの
96: 2016/06/24(金) 12:05:44.46 ID:iNuoGCpqM
>>72
摺鉢山にいた日本軍はアメリカ旗が立てられているのに気がついた。
だから島の北部へ敵中突破して撤退することになった。
だが旗をそのままにしておくのを嫌だという意見も強く、兵力を二分して
半分は摺鉢山の上を目指した。
しかし旗が入れ替わることなく、切り込み部隊は帰ってこなかった。
35: 2016/06/24(金) 06:34:13.96 ID:36uvmq1w0
第一次大戦までは獲得した軍旗の数がりっぱな戦果だったからな
硫黄島に死す改版 [ 城山三郎 ]
36: 2016/06/24(金) 06:35:45.35 ID:7UpPMKfr0
大気が無いはずなのに旗がなびいてるね
40: 2016/06/24(金) 06:38:27.70 ID:sORvDZOW0
『トム・クランシーの海兵隊』
硫黄島の戦闘は海兵隊の歴史上唯一決定的なものであった。
硫黄島は難攻不落の要塞であり、ヒトラー自慢の「大西洋の壁」よりもはるかに強固であった。
日本は1年以上かけて島を要塞化しており、17.7キロメートルにおよぶトンネルがほとんど鍬、つるはしを使った手作業で掘られていた。
日本の指導者がはっきりと理解していたことは、硫黄島を失うと本土がP-51ムスタング戦闘機の飛行範囲に入ることだった。
海兵隊は1ミリきざみで前進し、岩から岩へと島を平定していった。
そうすることによって、アメリカ軍事史上まれな1ページを刻み込んだ。
24人の海兵隊員が硫黄島で名誉勲章を勝ち取った。
1つの戦闘としては歴史上例がないことである。
最終的に硫黄島は海兵隊の手に渡った。
擂鉢山の頂上に国旗を掲げているシーンは、アメリカの最も有名かつ不朽の第二次世界大戦のイメージとして残っている。
国旗が掲がったのは1945年2月23日午前10時20分であった。
42: 2016/06/24(金) 06:43:55.96 ID:UTx9plE/0
摺鉢山の星条旗は何度か日本軍に引きずり降ろされその度に米軍が立て直した
ものすごい激戦だったらしいよ
だから星条旗を立てたグループも何組かあったはず
でもこのおじさんはそうじゃなかったしましてや写真に写ってもいなかったって事か
43: 2016/06/24(金) 06:45:35.66 ID:d6/XZm5U0
結構いい加減なんだなw
硫黄島栗林中将の最期 [ 梯久美子 ]
47: 2016/06/24(金) 06:52:23.49 ID:s6srCZAL0
再現,演出と捏造の区別も付かない奴
48: 2016/06/24(金) 06:52:43.43 ID:s6srCZAL0
にほんでも
49: 2016/06/24(金) 06:53:06.85 ID:o67J60Zep
Photoshopで加工したんだろ
50: 2016/06/24(金) 06:55:33.49 ID:JW5ev6890
たまたま恰好いいとこ写真に撮ってもらっただけでえらい得した人たち
51: 2016/06/24(金) 06:55:51.35 ID:ShQRCqM70
戦勝国は俺が立てたの立てないだのが自慢話なんだからいいわな
敗戦国は戦場で手柄を立てたと自慢しようもんなら吊し上げ
52: 2016/06/24(金) 06:57:55.93 ID:pUKayx63M
その場所は日米取ったり取られたりしていたので
どこかで参加はしてたんだろうな
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> 2chまとめくす
スレッド転載元 >> 2ch.sc
硫黄島からの手紙【Blu-ray】 [ 渡辺謙 ]
硫黄島からの手紙
rahs3380 硫黄島からの手紙
散るぞ悲しき
ー硫黄島総指揮官・栗林忠道ー
新潮文庫/著者 梯久美子
【送料無料】硫黄島US MARINカレッジリング/真鍮/ブラス/カレッジリング/オニキス/メンズアクセサリー/指輪/
例の硫黄島の星条旗の写真に捉えられた兵士の一人が人違いだったと海兵隊が発表している。じつは入っていなかった兵士の息子が、イーストウッド映画のもとになったノンフィクションを書いているから、「父親たちの星条旗」のタイトルは微妙なことに。
nyti.ms/28OBmen
父親たちの星条旗と硫黄島の手紙はDVD買ってもいいな
【映画ポスター】硫黄島からの手紙 (渡辺謙) /DS
【MASTI-0056 硫黄島の砂】珠玉の名作映画がこの価格で!/CD/DVD
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> ツイートまとめツール
コメント一覧
コメントする