2ch まとめ
1: 2016/08/20(土) 14:38:24.47 ID:CAP_USER9
JAL(日本航空)は、大手外食チェーンなどと提携したオリジナル機内食「AIRシリーズ」の第21弾として、
9月1日~11月30日の期間「AIR吉野家」を提供する。
対象路線は、成田発のシカゴ/ダラス・フォートワース/ボストン/ニューヨーク/ロサンゼルス/サンディエゴ/バンクーバー/
フランクフルト/ヘルシンキ パリ/シドニー行き、羽田発のサンフランシスコ/ロンドン/パリ行き、関空発のロサンゼルス行きで、
プレミアムエコノミークラスとエコノミークラスにおいて、到着前の2食目の食事として提供される(羽田~サンフランシスコ線のみ10月30日から開始)。
今回の「AIR吉野家」はご飯と牛肉を別々に提供。乗客はそのまま「牛皿」として、または牛肉をご飯に載せて「牛丼」
としても味わうことができる。さらに吉野家特製の「七味と紅しょうが」と「だし醤油入り玉子」も添えられており、
吉野家の味を機内で楽しめる工夫が凝らされている。
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1015805.html
69: 2016/08/20(土) 14:54:00.05 ID:YOIKDtJM0
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
151: 2016/08/20(土) 15:05:56.08 ID:SxYFoVHx0
>>138
>>1の写真には
「だし醤油入り卵」が写ってます。
184: 2016/08/20(土) 15:12:16.97 ID:+HXlJ7Fg0
>>1
松屋が好きなんだが
味噌汁はつかないのか
2: 2016/08/20(土) 14:38:54.27 ID:PGQp3sSu0
臭いよ
3: 2016/08/20(土) 14:39:27.43 ID:D1u0riPX0
冷たい弁当を容認できないらしいし、中国の高速鉄道に進出したら?
4: 2016/08/20(土) 14:40:22.89 ID:6iA5bs+U0
何でそんな貧乏臭いもん出すのよ
吉野家なんか行ったことないし
16: 2016/08/20(土) 14:43:30.25 ID:SxYFoVHx0
>>4
佐賀県人乙
5: 2016/08/20(土) 14:40:34.83 ID:q9QHN8/c0
かなり臭わない?
つか卵にへんなもの混ぜなくても
23: 2016/08/20(土) 14:45:43.44 ID:GSL+gCnG0
>>5
臭いだろ
前にヨーロッパから帰りの飛行機に乗ったら、カップヌードルが間食として積んであったみたいで団体のおばちゃんが大量に並んでた
思いきり臭かったわ
あと数時間もすれば日本に着くのに機内でカップヌードル食わなくてもって思ったわ
6: 2016/08/20(土) 14:40:38.31 ID:qBn7qazI0
紙よりも薄い肉をJALで
7: 2016/08/20(土) 14:41:01.63 ID:gIyoc2UY0
どこでも食えるようなものを機内食に採用するってバカなの?
79: 2016/08/20(土) 14:55:36.14 ID:5FXubGqn0
>>7
高いと売れないんだろ
8: 2016/08/20(土) 14:41:11.82 ID:TFgi+f2z0
エア二郎
9: 2016/08/20(土) 14:41:26.94 ID:li+JAnmu0
なんで国際線で牛丼食わなきゃならんのだ
10: 2016/08/20(土) 14:41:38.01 ID:+faMZZ430
どうせなら高級吉野家再現すりゃいいのに
11: 2016/08/20(土) 14:41:46.69 ID:/aYn21UH0
普段のクセで一揆にかき込む
12: 2016/08/20(土) 14:41:50.62 ID:+eAE14uW0
ニューヨーク行きの機内で吉野家の牛丼なんか出てきたらガッカリするな
29: 2016/08/20(土) 14:46:36.84 ID:L/3rQpnB0
>>12
そもそも機内食なんかどうでもよくね?
13: 2016/08/20(土) 14:42:22.15 ID:X5SUIUWo0
しかしこれを頼むと次か機長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
182: 2016/08/20(土) 15:11:52.00 ID:ifJJdf/B0
>>13
これ、「次から」だったらスレ内MVPだったのに残念!
14: 2016/08/20(土) 14:43:11.75 ID:N+23iL2A0
飛行機って貧乏くさいでしょw 益々そうなっただけの話
あいつらにはもうプライドがないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15: 2016/08/20(土) 14:43:12.54 ID:SftAS7IB0
お店の前を通るだけで結構独特の匂い発してるけど機内は大丈夫?
17: 2016/08/20(土) 14:43:32.39 ID:S4oyx8m40
ジャンクフードを国際線で提供w
18: 2016/08/20(土) 14:43:54.58 ID:QtdrBnYs0
機内食なんてどうせ不味いんだからランチパックとかでいいよ
20: 2016/08/20(土) 14:44:40.07 ID:SxYFoVHx0
>>18
ランチパック「吉野家の牛丼風」
19: 2016/08/20(土) 14:44:22.87 ID:WpWYqdvM0
空の旅で吉野家とか悲しくて涙が出らぁw
21: 2016/08/20(土) 14:45:32.22 ID:REPBkJjE0
機内であの匂いが充満するんだぜ?
あ、吉牛は好きだよ
22: 2016/08/20(土) 14:45:35.43 ID:08upAjpo0
あれだろ、吉野家のレトルトパックがあるからあれを使うのでは
あの吉野家のレトルトパックって高いのな、店で牛丼頼んだと同じくらい、ごはんないのに
24: 2016/08/20(土) 14:45:56.24 ID:puXRblBp0
まるで画期的サービスかのごとくwwコスパ優先事情察しwwwww
25: 2016/08/20(土) 14:46:15.76 ID:s8F6XK2p0
ビーフ駄目な人には何を提供するんだ?
72: 2016/08/20(土) 14:54:10.13 ID:ygoT2ilv0
>>25
ケンミンの焼きビーフン
85: 2016/08/20(土) 14:57:07.13 ID:fFayjeyR0
>>25
豚丼、かな
26: 2016/08/20(土) 14:46:17.83 ID:DSBXZV3z0
飛行機に乗ってまで食いたいか?
27: 2016/08/20(土) 14:46:21.83 ID:/FYnYGsS0
JALのこのシリーズはレベル高いだろ。Yの食事でこれより美味いキャリア、どこがある?
39: 2016/08/20(土) 14:48:02.53 ID:monVW/760
>>27
ほんまそれ
28: 2016/08/20(土) 14:46:32.10 ID:W7kkTtbo0
国際線で吉野家とかどんな拷問だよ
30: 2016/08/20(土) 14:46:48.88 ID:lda9BX990
これ、肝心の牛丼の容器が縦横5cmとかそんなレベルじゃあ…。
31: 2016/08/20(土) 14:47:09.25 ID:7dsVX1xD0 BE:762440599-2BP(1000)
機内であたためるシューマイ弁当をだそうぜ!
32: 2016/08/20(土) 14:47:12.80 ID:Mfs5xsLW0
吉野家の牛丼食べて、ニューヨーク、ロンドンへ
33: 2016/08/20(土) 14:47:18.46 ID:uuh9NrE/0
なんで国際線飛行機に乗ってまで吉牛食べないかんの。
いらんわ。冗談じゃない
34: 2016/08/20(土) 14:47:29.09 ID:HoB++aCZ0
ジェットで周りに匂いが広がったりするんだろうか
ゴローちゃんが捗るな
35: 2016/08/20(土) 14:47:31.82 ID:l5mijTJ50
せめてすきやだろ
もしくはなか卯
50: 2016/08/20(土) 14:51:23.86 ID:xIZRuWYG0
>>35
すき家www
62: 2016/08/20(土) 14:53:25.60 ID:PhAeIyug0
>>35
飛行機操縦もワンオペになるのか
36: 2016/08/20(土) 14:47:39.76 ID:RWuwPdnT0
行きじゃなくて日本食が恋しくなりがちな帰りだったらちょっと嬉しいかもしれないけども
37: 2016/08/20(土) 14:47:46.48 ID:Q2r3N38r0
エアー吉野家だと?
38: 2016/08/20(土) 14:48:00.30 ID:S4oyx8m40
ジャンクフードなのに食うまでに複雑な手順が
必要なのな。
絶対に肉の入った皿をひっくり返してこぼす奴が
出てくるぞ。
単純にご飯と肉を入れる容器を別々に
すればいいだろ。
42: 2016/08/20(土) 14:48:39.41 ID:T7K7iUbo0
成田空港の吉野家でテイクアウトするから機内食無しで良いわ
そのかわり航空券安くして
52: 2016/08/20(土) 14:51:28.28 ID:sK7t2/2J0
>>42
それはできないでしょ
変なの持ち込む奴が出るからな
43: 2016/08/20(土) 14:49:31.66 ID:SftAS7IB0
飛行機なんて退屈で退屈で食べることしか楽しみないから
変わった指向は歓迎だよ、ただまんま牛丼だったら吹くw
46: 2016/08/20(土) 14:50:26.81 ID:4Vho7IhX0
機内食って、一般的にうまいの?くったことないからわからん。
161: 2016/08/20(土) 15:07:32.21 ID:pYb9snhJ0
>>46
航空会社にもよるし、ケータリング先の国によっても違うからなぁ・・・。
こればっかりは運としか言いようがない。
カタール航空のは口に合わなかったけど、KLM航空のは美味かった。
47: 2016/08/20(土) 14:50:43.56 ID:dn9/Y0Pg0
臭いからやめて
引用元: ・【航空】吉野家の味をJAL国際線の機内食で。「AIR吉野家」9月1日提供開始c2ch.net
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> 2chまとめくす
スレッド転載元 >> 2ch.sc
もしかして関連動画?
※注
当ブログ掲載記事の特性上、動画削除されているる事が有ります。
本当の名前「AIR吉野家」→定着するかもしれない呼び名「エア牛」
このまとめは右記ツールを利用して作成しました >> ツイートまとめツール
コメント一覧
コメントする